会長あいさつ

 群馬県金型工業会は、1968年(昭和43年)に群馬県の東毛地区で33社が集まり、世界の金型供給基地を目指して発足しました。
 以来、バブル崩壊後の経済不振、新興国の台頭、為替変動やリーマンショックなど様々な社会経済変動を乗り越え、常に変化し続ける市場のニーズに応えるべく、会員企業を増やしながら、高品質・低価格・短納期の実現に取り組み、国内外で高い評価を得てまいりました。
 群馬県金型工業会の会員各社は、「超複雑」「超精度」「超耐久性」など高付加価値のある、他では製造できない金型を顧客に供給し続けております。近年では特に技術者育成に力を入れており、金型マイスター制度の導入や研修会を通じて、業界全体の発展を目指しております。また、定期的な情報交換会を開催し、景気動向や最新技術情報等の共有にも努めております。
 今後とも会員企業の発展と金型関連産業の振興に貢献してまいりますので、引き続き、群馬県金型工業会へのご支援とご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
 2024年10月

群馬県金型工業会会長
 岩 下 照 男

群馬県金型工業会概要

名 称群馬県金型工業会
代表者会長 岩 下 照 男 [株式会社イッキス代表取締役社長]
所在地〒373-0019 
群馬県太田市吉沢町1058番地5
太田市産業支援センター内 110号室
設 立1968年(昭和43年)1月29日
設立の目的・会員相互及び関係機関との連携や情報交換等をとおして、会員企業の経済的技術的地位の向上と発展を図ること
・群馬県及びその周辺地域の金型関連産業の振興に資すること
会員の種類
正 会 員
金型及び関連製品の設計製造加工等の事業者
賛助会員
金型製造に関係する設備やソフト等の提供事業者及び本会の趣旨に賛同する諸団体
個人会員
上記のいずれかの事業者等で、従業員5名以内の者
会員数正会員32社、賛助会員21社、個人会員8社 合計61社(令和7年4月現在)
会 費正会員及び賛助会員:年額60,000円
個人会員:年額12,000円
入会金正会員及び賛助会員:10,000円、個人会員:2,000円